LINEモバイルの利用に満足していれば解約する必要はありませんが、個人的に解約し易いサービスを提供している会社は信用できると考えます。
例えば、楽天モバイルなんかは解約し難いように電話でしか受付できないようにしていますが、このようなユーザのことを考えない企業は信用できません。
LINEモバイルは解約はネットで簡単
2016年9月から先行でサービスが始まり、現在は正式にサービスが始まった格安SIMのLINEモバイル。
今回はそんなLINEモバイルを実際に解約することも体験してみたので、その場合の手順・方法についても紹介しておきます。
LINEモバイルの解約手順
まずは、LINEモバイルのマイページにログインします。
PCからの場合ですと、マイページログイン後に表示されるページの左側にある各種お手続きの下にある「解約・MNP転出」を選択します。
スマホからの場合は、データ残量のメニューを展開すると「解約・MNP転出」が表示されるので、それをタップします。
次に「解約する」をクリックまたはタップします。
次に解約に関する注意事項が表示されるので内容を確認して、問題なければ「申し込む」をクリックします。
解約の申し込みが完了すると、下記画面が表示されます。
また、登録したeメールアドレスに"【LINEモバイル】解約手続き受付のお知らせ"という件名のメールが送られてきます。
そして、解約手続きが完了すると、"【LINEモバイル】解約手続き完了のお知らせ"という件名のメールが届きます。
私の場合、金曜日の夜に解約手続きをして、翌日の土曜日の朝に解約手続き完了のメールが届きました。
LINEモバイル解約に関する注意事項
LINEモバイルの解約に際して知っておきたいこととしては、解約後のSIMカードは返却する必要があるということです。
解約後にSIMカードを返却することを求めるところは多いので特に驚くことではありませんが、返却し忘れないようにしましょう。
そして、月の途中の解約であっても解約日は月末日になり、一旦解約の申し込みをしたらキャンセルは出来ません。
解約日は必ず月末なので、途中で解約申し込みをしても、月末までは使うことが出来ます。
LINEモバイルSIMの返却先
返送先住所は以下のようになっています。
〒277-0834 千葉県柏市松ヶ崎新田字水神前13-1 ロジポート北柏501 LINEモバイル株式会社 解約窓口
今回LINEモバイル自体のサービスに特段不満があって解約したわけではなく、契約から解約まで利用者の立場にたってサービスが構築されているかを確認するためにあえて解約をしました。
現状、メインの音声通話SIMとしてワイモバイルを契約して使っていますが、近々LINEモバイルにMNPする予定です。