LINEMO(ラインモ)を新規契約する場合や他社からMNPする時に、紹介コードの入力欄があります。
LINEMOはポイントサイトでの掲載が無いので、この紹介コードを利用した申込はお得に利用する1つの手段となっていました。
ここでは、利用できる紹介コードと特典を受ける際の注意事項について解説していきます。
LINEMO(ラインモ)を契約した初月の日割り請求額を確認した結果
期間限定キャンペーン MNPで1万4000円~2万円相当のPayPayポイント還元中
LINEMOの紹介コードを使うメリットは無くなった
紹介コードはこれ
LINEMOの紹介コードは「ApANg81n」になります。
下記リンクからアクセスすることで紹介コードが自動的に反映されて便利です。
https://smartphone.yahoo.co.jp/linemo/?yj_daredemo=ApANg81n
上記リンク以外からの場合は、上記紹介コードを「LINEMOだれでも紹介特典の適用欄」に入力して適用するボタンを押してください。

紹介コードを使ってもポイント還元なし

紹介コードは、通常のLINEMO公式サイトからの申込ではなく、同じソフトバンク系列のヤフー携帯ショップからの申込で使えます。
そして、このYahooのページからスマホプランを申し込むと1万2000円相当のPayPayポイントと、6000円相当のZOZOポイントが貰えるので、LINEMO公式サイトよりもお得でした。
しかし、これらの特典は2024年2月で終了してしまいました。
現在は紹介コードを入力して契約しても1000円相当のPayPayポイント還元はありません。
普通にLINEMOのキャンペーンで契約するのがお得です。
期間限定キャンペーン MNPで1万4000円~2万円相当のPayPayポイント還元中
掲示板に掲載されているLINEMOの紹介コードを使う危険性

ネットの掲示板等に掲載されているLINEMOの紹介コードを利用しようとすると、上記のように不正な紹介コードの可能性がありますと表示されるケースがあるので注意してください。
紹介コードを利用される際は、このブログに掲載されている「ApANg81n」という紹介コードをご利用ください。
知らない人の紹介コードを利用するリスク
家族や友人から紹介コードを教えて貰える場合は、それを利用する方が安心です。
ただ、このブログで掲載している紹介コードを利用しても、私にはだれが紹介コードを利用したかは何も分かりません。
そのため知らない人の紹介コードを利用しても個人情報について心配する必要はありません、